チーズ牛丼 ランキング

チーズ牛丼は、定番の牛丼にコクとまろやかさを加えたジャンクフードの王者です。ここでは、個人的な感想として、実際に食べ比べた印象から「チーズ牛丼が美味い店ランキング」を挙げてみます。味の濃さやチーズのとろけ具合、牛肉との相性を中心に評価しています。

第1位 すた丼
すた丼のチーズ牛丼(正式にはチーズすた丼系メニュー)は、圧倒的なパンチ力です。にんにく醤油ベースの濃い味付けに、チーズがとろりと絡んで、スタミナ感が倍増します。チーズの量も惜しみなく、濃厚なのにしつこくないバランス。正直、これは“ご飯が止まらない系”の一品です。夜中に食べる背徳感込みで1位。容赦なく1000円overするので値段も一位。ニンニクと豆板醤を狂ったように使って食べるので実質割安です。もっと高くても食うよ俺は。

第2位 吉野家
吉野家のチーズ牛丼は、昔ながらの安定感があります。パラパラと固形チーズがトッピングされ、肉とタレの風味を邪魔しません。口に入れると、やや甘めの割下とチーズの塩気がちょうどよく調和。見た目より軽く、飽きずに完食できます。

第3位 すき家
すき家は「チーズ牛丼」というジャンルを広めた立役者。3種のチーズがブレンドされており、まろやかで濃厚な味わいです。正直言ってしまうと、とろけたチーズが乗っていない頃のすき家のチー牛の方が好きだった。50年くらい昔の話に感じる。

第4位 松屋
松屋のチーズ牛丼(チーズ牛めし)は、やや洋風寄り。チーズはチーズフォンデュのようにドロドロでよく溶けて見た目はトップクラスに美味そうだけど、いかんせん塩味がやや薄めで物足りない。

なんでチーズフォンデュがあんなにうまいのか思い出してほしい、塩分たっぷりの食材を絡めているからです。

牛丼そのもののテイストは御三家中トップと評価しているだけに残念。じゃあ俺、ビビン丼食って帰るから。

どの店もそれぞれ個性がありますが、ガツンとした満足感で選ぶなら「すた丼」、全体バランスなら「吉野家」、チーズ好きなら「すき家」、優しい味わいなら「松屋」といった感じです。

異論は認めるが、9割くらいの牛丼好きは認めるランキングじゃなかろうかと思います。

あとチーズ好きとして気付いたんだけど、ガストいってマヨコーンピザにチーズ増し頼んだら上記チー牛郡の大盛より安かった。チー牛ではなくチーズを楽しみたいならガスト行こうぜみんな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました