ichi

横浜市

八景島 シーパラダイス

水族館・アトラクション・グルメまでそろった「横浜・八景島シーパラダイス」は、首都圏からのアクセスも良好な複合型海洋レジャー施設です。 八景島は入場が無料でなので、低予算で街ブラするような楽しみ方もおすすめです。 施設全体の敷地面積は約24ヘ...
日記

箱根 彫刻の森美術館

彫刻と自然が一体化した、不思議な空間 箱根にある「彫刻の森美術館」は、美術館と聞いて想像する静かな屋内空間とは少し違った楽しみ方ができるスポットです。広大な敷地に点在する120点以上の野外彫刻は、ただ見るだけではなく、歩きながら感じ取る芸術...
日記

アマルフィイ デラセーラ 江の島 七里ガ浜

江ノ電の七里ガ浜駅からほど近い場所に、湘南らしい海景とともに本格イタリアンを味わえるレストランがある。店の名前は「アマルフィイ デラセーラ」。イタリアのアマルフィ海岸をモデルにしたというだけあって、眺望・雰囲気ともに非日常感を醸し出している...
日記

箱根 ガラスの森美術館

箱根というと、温泉や大涌谷などの定番を連想しがちだが、少し視点を変えると、旅の印象をガラリと変えてくれる場所がある。 そのひとつが「箱根ガラスの森美術館」。 名前だけ聞くと静かな美術展示を想像しがちだが、実際にはそこ全体がひとつの芸術作品の...
日記

江の島 観光 見晴亭

神奈川県の観光地、江の島には、喧騒から一歩離れた場所に、ひっそりとした路地裏がいくつか存在する。江の島の裏路地でも「最深部」にあたる「見晴亭」付近の坂道は、海と富士山の両方を一望できる数少ないポイントとして知られている。 建物の隙間を縫うよ...
日記

茨城県 素鵞神社 透明 御朱印

最近SNSで話題になっていた、茨城県小美玉市の「素鵞神社(そがじんじゃ)」の御朱印。あまりにも美しすぎて、猫好き・神社好きとしては見過ごせない情報だったので、つい調べてしまった。 この御朱印、ただの紙じゃない。透明な素材に、ネモフィラの花や...
日記

ガスト マヨコーンピザ

ファミレスのピザって、たまに妙に刺さるときがありますよね。 ガストで見かけた「たっぷりマヨコーンピザ」、ちょっと子ども向けっぽい食べ物と思いつつ、つい頼んでみたんですが……いやこれ、チーズ増しにすると本当にうまい。 マヨとコーンの組み合わせ...
日記

千葉 佐原 小江戸

香取神宮に向かう道中、たまたま佐原という街を通りがかった。千葉のどこかに小江戸の街並みがあることは知っていたが、香取神宮の近所とは知らなんだ。 目にした風景があまりにも印象的で、通り過ぎるには惜しいため思わず車を停めて散策することにした。瓦...
横浜市

野毛山動物園

横浜でちょっと気軽に自然と動物に触れたい気分のとき、野毛山動物園は本当にちょうどいい存在なんですよね。しかも入園料がまさかの無料。都心部の動物園と比べても、ここまで開かれてる施設って珍しいんじゃないでしょうか。 動物たちを一通り見てまわるだ...
横浜市

海芝浦駅

海芝浦駅に行ってきた。 正直に言えば、海の美しさはそこまで期待しないほうがいい。工業地帯の海という現実は否応なしに視界に入ってくる。でも、それが逆にいい。人の気配が消えかける夕方の時間帯にホームに降り立つと、静かで寂しい、なんとも言えない“...