日記

日記

北海道 美瑛 安い宿

バイク行った北海道、とくに美瑛のあたりは本当によかった。 美瑛町エリアの波状丘陵は風を切って走りながら見ると特に美しく、真夏でもサラリとした涼しさが感じられて視覚的にも肌の感覚的にもこの上なく気持ちよくなれます。 寝床があればそれでいい。と...
日記

北海道 レンタルバイク 函館山 観光

バイクで北海道旅行をしたい――そう思ったときにまず立ちはだかるのが「移動の壁」だった。自分のバイクを持ち込もうとすれば、フェリーや長距離走行を含め数日単位の時間を費やす必要がある。 そこで試したのが、新幹線で函館まで一気に移動し、現地でレン...
日記

千葉 海 電柱 久津間海岸

千葉県木更津市にある久津間海岸では、今もなお「海中電柱」と呼ばれる独特の風景が残っています。 かつては隣の江川海岸にも同様の光景があり、江川海岸が本家で久津間海岸の海中電柱はおまけという認識でしたが、江川の電柱は2019年に撤去され、現在こ...
日記

東京ゲートブリッジ 夜景 歩道

東京ゲートブリッジの歩道に立つと、都心の喧騒からふっと切り離されたような不思議な静けさが広がります。目の前には、ミニチュアのように整列する東京都心のビル群と、どこまでも続く東京湾。その景観は人工の構造物でありながら、どこか詩的な静寂を感じさ...
日記

湘南平 夜景

夏といえば、湘南平の夜景が見ごろの季節。 横浜からは少し距離がありますが、それでも行った価値はあると感じられる場所です。 湘南平は、平塚市と大磯町の境に位置する標高181mの丘陵にあり、高麗山公園内にレストハウスと電波塔が設けられています。...
日記

夜景 穴場 生田配水池展望広場

川崎市多摩区にある生田配水池展望広場は、まさに隠れた絶景スポットと言えるでしょう。 よみうりランドから比較的近く、218段もの階段を上り詰めた先に広がる光景は、努力を報われるような感動を与えてくれます。特に夜景はカメラ愛好家の間で「川崎市内...
日記

冷やし麺

食欲を刺激する「冷やしメニュー」 夏の訪れは、気温の上昇とともに食欲の変動を招きます。特に猛暑の中では、熱いものを食べる気にはなかなかなれません。しかし、だからといって食事がおろそかになるのは避けたいところです。 気温が上昇すると、体は自然...
日記

山梨県 忍野八海

山梨県にある世界遺産、忍野八海。 水って着色しなくてもこんな鮮やかな色になるんだなぁ。 色が深いのにどこまでも透き通る。富士山の伏流水が湧き出す忍野八海の水の透明感は、やはり格別です。以前、冬の時期にその清らかさに触れましたが、これからの厳...
日記

ドカ食いダイスキ!もちづきさん 感想

遅まきながら話題の「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」を読んでみました。 美味しそうな料理が並び、それを堪能する姿から食欲を刺激される、というよりは、主人公の「食べる」ことへの尋常ではない執着が描かれている点に、戦慄を覚えると同時に強く引き込...
日記

鎌倉 インフィニティプール

鎌倉の材木座海岸に佇むザ・ハーバーテラス。 鎌倉から葉山にかけては、江ノ島や富士山を望む隠れ家的な超高級宿が点在しているおり、ザ・ハーバーテラスもその一つです。 全室から海が見える作りになっており、ホテル内レストランを利用するほか、室内には...