日記 スポーツの日 「スポーツの日」という言葉を聞くと、どうしても体を動かすとか、スポーツを語り合うイメージが浮かびます。でも、正直なところ野球やサッカーの話題にまったく乗れないという人も多いと思います。ニュースで流れる結果を見ても、どのチームが強いのか分から... 2025.10.13 日記
日記 昭和100年10月10日 今日は昭和100年10月10日なんだそうです。 2025年10月10日。カレンダーを見れば令和7年、けれど数字をたどれば昭和元年からちょうど100年になる節目です。 昭和という時代は、1926年12月25日に始まり、1989年1月7日に幕を... 2025.10.10 日記
日記 すた丼 久々にすた丼を食べた。券売機で並盛りのボタンをみて、指が止まった。880円…。嘘だろ、見間違いか? いや、まごうことなき880円だ。あの、学生時代にお財布を気にしながらも、腹一杯になりたくて食べた、僕らのソウルフード。すっかり遠い昔の話にな... 2025.10.08 日記
日記 鬼滅 無限城 『鬼滅の刃 無限城編』を再び観てきました。水曜日の割引で1300円とお得に鑑賞できたのも嬉しかったです。パンフレットがまた新しくなっていて、開演前からテンションが上がりました。映像は相変わらず圧巻で、結末を知っていても退屈する瞬間は一切あり... 2025.10.05 日記
日記 鎌倉 紅葉 鎌倉の紅葉といえば、毎年11月中旬から12月上旬にかけて彩りを増し、歴史ある寺社や庭園を背景に映える光景が広がります。寺院ごとに趣が異なるので、訪れるたびに印象が変わるのも面白いところです。 例えば長谷寺では、鎌倉で唯一ライトアップされた紅... 2025.10.02 日記
日記 宇宙忍者ゴームズ 「宇宙忍者ゴームズ」、まさに昭和アニメの悪ノリアフレコが本領発揮した作品ですね。 MARVELの「ファンタスティック・フォー」を原作にしているのに、邦題がいきなり「宇宙忍者」+「ゴームズ」と飛躍している時点で笑ってしまいますし、キャラクター... 2025.09.30 日記
日記 昭和記念公園 ライトアップ 国営昭和記念公園のかたらいのイチョウ並木は、まさに黄金のトンネルという表現がふさわしい景観です。並木道が一斉に色づく時期には、頭上から足元まで一面が黄金色に包まれ、日常の風景を忘れさせてくれる圧倒的な輝きがあります。都市部にありながら、自然... 2025.09.29 日記
日記 県立相模原公園 コスモス 秋の散策先を考えるとき、「季節の花を楽しめる公園」が候補に挙がることは多いと思います。神奈川県相模原市にある県立相模原公園は、まさにその代表格です。春のチューリップやバラ、初夏のアジサイなどが有名ですが、秋になると噴水広場近くのモニュメント... 2025.09.27 日記
日記 奈良 九品寺 彼岸花 奈良県御所市の九品寺周辺は、秋になると鮮やかな彼岸花が一面に咲き誇ることで知られています。正確には境内ではなく北側の空き地に群生しており、赤い花々と奈良盆地の田畑や街並みが織りなすコントラストは、まさに日本の原風景といえる美しさです。 彼岸... 2025.09.24 日記
日記 サンマ 秋になるとサンマの話題が増えてきます。今年は豊漁との報道もあり、価格が安く手に入る点に関心を持ったので整理してみたいと思います。 今年のサンマは大ぶりで脂がよくのっているとされ、いわゆる「旬の味」を存分に楽しめる状況です。市場では例年に比べ... 2025.09.21 日記