日記 京都 紅葉 名所 東福寺 京都の紅葉名所で、今一番行きたいと思っているのが東福寺です。 清水の舞台のようになっている箇所は通天橋と言い、拝観者は通りここから紅葉のすごい眺めを楽しむことが可能です。 夜間拝観はライトアップがバチバチに効いていてとても素晴らしいものです... 2024.11.29 日記
日記 屋久島 縄文杉 体力 屋久島といえば超巨大な「縄文杉」が有名ですが、ひたすらに登山をする必要があるので体力がいります。 距離22キロ 標高差660m 所要時間10時間 足場はお世辞にも良いとは言えない道を、ひたすらに歩きっ登りっぱなしです。 ゴルフであればフルラ... 2024.11.28 日記
日記 相模湖イルミネーション2024 相模湖イルミネーション2024年。 開催期間は11月16日から5月11日までの約半年間。 ライトアップは16時から21時まで。 入場締め切りは20時30分。 もう始まってるぅ、ってか、開催期間かなり長いっすね。 会場は「さがみ湖MORI M... 2024.11.27 日記
日記 熊本城 周辺 観光 熊本の名がつく名所といえば熊本城なわけです。 メインで観に行ったのは阿蘇と高千穂ですが、せっかく熊本に来たからには、お城も一度くらい見ておこう。ということで見てきました。 熊本空港と熊本市の間には、意外にも鉄道が無いんですよね。 なので、ア... 2024.11.26 日記
日記 高千穂峡 まないの滝 ボート 高千穂峡、真名井(まない)の滝に行ってきました。 旅行好きなら、一度はSNSや旅行会社の広告で目にしたことがある風景でしょう。 滝は上から眺めても壮観ですが、高千穂峡はボートに乗って下から見上げた時が一番美しいです。 飛び散る水しぶきに木漏... 2024.11.24 日記
日記 長崎 紅葉 雲仙ロープウェイ 妙見山 久しぶりにロープウェイ乗りたーい! というわけで、長崎県ハウステンボスから南に走ること車で二時間。 雲仙ロープウェイです。やってきました。 往復乗車料金は1,500円。神奈川の箱根やみなとみらいのロープウェイと比較すると、超良心的価格設定で... 2024.11.20 日記
日記 天草 海辺 教会 﨑津教会(さきつきょうかい) この日にやってきたのは熊本県天草の﨑津教会(さきつきょうかい)です。 海辺にある教会で、まんまガイドブックでは海の教会と言われています。世界遺産﨑津集落のシンボルです。 ザ・日本の漁村って感じの建物と、歴史を感じる教会。ミスマッチな組み合わ... 2024.11.19 日記
日記 ジュース 栄養素 ミキサー ミキサーを使いバナナやオレンジをジュース(スムージー)にして飲むのにはまっています。 果物と氷と一緒に粉砕することで、クーリッシュやマックシェイクのような、とろりとしたキンキンのスムージーを味わえて、暑い日とか火照った運動のあとにちょうどい... 2024.11.18 日記
日記 長崎 軍艦島 クルーズ 上陸 やってきたのは長崎の軍艦島(端島)です。 やまさの軍艦島上陸周遊クルーズ 長崎港から出港している、上陸クルーズ船を利用して潜入成功。乗船時間は地味に長く、40分くらいかかりました。 長崎港ではこの地域特有の、造船所のクレーンが良い味出してい... 2024.11.17 日記
日記 阿蘇 草千里 観光ヘリ 東京から熊本空港へ飛行機で飛び、レンタカーに乗り換えて阿蘇に来ました。 熊本県、阿蘇の草千里はドライブに最高の場所です。 ハイシーズンは夏と秋でしょう。 夏は北海道の美瑛や富良野にも負けない、爽快な緑の草原の中を駆け抜けることができます。 ... 2024.11.16 日記