横浜市

横浜市

グランモール公園 横浜美術館

横浜美術館の入口が面しているグランモール公園の床に埋め込まれた、ホタルのような瞬く光。 あれを見ると、本当に心が和みます。道幅が広く、風が気持ち良く通り抜けるこの場所は、みなとみらいの中でも個人的に気に入っている空間の一つです。夜になると、...
横浜市

洋上レストラン ヘミングウェイ横浜

正真正銘の洋上レストラン?ヘミングウェイ横浜 横浜みなとみらいの景色は、誰もが見慣れたものかもしれません。 でも、その中に「本当に海の上にある店」があるのは、意外と知られていないかもしれませんね。 横浜港ボートパークに浮かぶ「ヘミングウェイ...
横浜市

横浜 伊勢佐木モール

横浜の伊勢佐木モールは、独特な雰囲気に心惹かれる場所です。 関内駅からほど近いこの商店街は、アーケードがない開放感が特徴で、通りの両側には長年親しまれてきたお店や、個性的なショップが軒を連ねています。 通りを歩けば、外国人(アジア比率激高)...
横浜市

よこはまコスモワールド

横浜みなとみらいに位置するよこはまコスモワールドは、都市の景観に溶け込みながら、訪れる人々に非日常の楽しさを提供する遊園地です。 特に目を引くのは、みなとみらいのシンボルとしても知られる大観覧車「コスモクロック21」です。コレが無ければ、横...
横浜市

みなとみらい 穴場 神奈川県庁 キングの塔 屋上 展望台

横浜市中区に佇む神奈川県庁本庁舎、通称「キングの塔」の展望台。仕事の合間にちょいちょい立ち寄るのですが、穏やかな安堵感が感じられる場所です。派手さや目新しさを追求する場所ではなく、まるで知る人ぞ知る、静かなる特等席を見つけたような感覚です。...
横浜市

八景島 シーパラダイス

水族館・アトラクション・グルメまでそろった「横浜・八景島シーパラダイス」は、首都圏からのアクセスも良好な複合型海洋レジャー施設です。 八景島は入場が無料でなので、低予算で街ブラするような楽しみ方もおすすめです。 施設全体の敷地面積は約24ヘ...
横浜市

野毛山動物園

横浜でちょっと気軽に自然と動物に触れたい気分のとき、野毛山動物園は本当にちょうどいい存在なんですよね。しかも入園料がまさかの無料。都心部の動物園と比べても、ここまで開かれてる施設って珍しいんじゃないでしょうか。 動物たちを一通り見てまわるだ...
横浜市

海芝浦駅

海芝浦駅に行ってきた。 正直に言えば、海の美しさはそこまで期待しないほうがいい。工業地帯の海という現実は否応なしに視界に入ってくる。でも、それが逆にいい。人の気配が消えかける夕方の時間帯にホームに降り立つと、静かで寂しい、なんとも言えない“...
横浜市

三渓園 梅

ふと「久しぶりに三渓園でも行ってみようか」と思い立った。 というのも、6月に「花しょうぶ展」と「梅づくし」のイベントがあるらしい。ハナショウブの展示と、幻の梅・杉田梅を使った講習会と限定ランチ。どちらも季節感たっぷりで、静かな庭園で味わうに...
横浜市

臨港パーク 建物 ティンバーワーフ

最近、横浜・みなとみらいエリアを歩いていたところ、臨港パークの北側、ちょうど「ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜」の裏手あたりに、ひときわ目を引く木造建築が現れているのを見つけました。 建築全体に木材をふんだんに使用しており、公園の緑と海の景...