みなとみらい

横浜市

よこはまコスモワールド

横浜みなとみらいに位置するよこはまコスモワールドは、都市の景観に溶け込みながら、訪れる人々に非日常の楽しさを提供する遊園地です。 特に目を引くのは、みなとみらいのシンボルとしても知られる大観覧車「コスモクロック21」です。コレが無ければ、横...
イベント

横浜 花火 開港祭

すっかりみんなの記憶から薄れていたイベント、「横浜開港祭」が、今年ついに10年ぶりに3日間フル開催される。期間は5月31日から6月2日まで。会場はみなとみらい21地区の臨港パークとその周辺だ。 この開港祭、正式には官民による「開港祭協議会」...
横浜市

臨港パーク 建物 ティンバーワーフ

最近、横浜・みなとみらいエリアを歩いていたところ、臨港パークの北側、ちょうど「ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜」の裏手あたりに、ひときわ目を引く木造建築が現れているのを見つけました。 建築全体に木材をふんだんに使用しており、公園の緑と海の景...
横浜市

横浜赤レンガ倉庫 最寄り駅

横浜赤レンガ倉庫の最寄り駅とおすすめのアクセスルート 横浜赤レンガ倉庫の最寄り駅は、みなとみらい線の「馬車道駅」および「日本大通り駅」で、どちらも徒歩約6分ほどです。 このうち、景観や歩きやすさを重視するなら「日本大通り駅」からのルートがと...
横浜市

伊勢山皇大神宮 お宮参り

伊勢山皇大神宮でのお宮参り|横浜の総鎮守で祝う赤ちゃんの成長 何度もお参りしたことがありますが、ここは大きくて美しいお宮です。高台にあるため眺望もいいんですよね。 横浜の総鎮守として知られる 伊勢山皇大神宮(いせやまこうたいじんぐう) では...
日記

横浜市民 特徴

マツコの動画見てたらなんか書きたくなった。 ハマっ子相手に腹に据えかねることがあれば、この記事を思い出してくさい。 ハマっ子特徴と取扱説明書 基本情報 横浜市民(ハマっ子)とは:みなとみらいの観覧車を見て育った都会派(を自称する人々)。 主...
横浜市

日本大通りの紅葉

横浜、みなとみらいの観光といえば「ランドマークタワー周辺」や「山下公園~中華街」といったエリアばかりが注目されますが、紅葉の季節になると穴場で本当に美しいのが「日本大通り」です。 ドラマやモデルの撮影によく使われる、西洋風のおしゃれな日本通...
横浜市

エガフェス2024

みなとみらいに行ったら、エガフェス2024が赤レンガ倉庫の敷地で開催されていました。 開催期間は8月15日から18日までの4日間・・・だったのですが、台風の影響で最終日18日以外の開催が全部潰れていた模様。※15日から17日のチケット購入者...
横浜市

大桟橋 花火

大桟橋。 ランドマークタワーに並ぶ、みなとみらいの代名詞の有名観光地。 360℃パノラマで海に囲まれ、丘のように小高いウッドデッキ。ここで花火を見たらさぞ綺麗でしょうか?ええ、実際きれいです。 花火打ち上げ会場のとして例年おなじみの臨港パー...
横浜市

横浜 花火大会 穴場

横浜の花火大会が8月5日に開催。 横浜市は坂道、丘陵地が多く、探すと家の近所に穴場の花火鑑賞スポットが結構ありますよね。 「ヨットの帆」とか「バナナ」などあだ名される「横浜グランドインターコンチネンタルホテル」がよく見える場所は、超高確率で...