夜景

日記

北海道 レンタルバイク 函館山 観光

バイクで北海道旅行をしたい――そう思ったときにまず立ちはだかるのが「移動の壁」だった。自分のバイクを持ち込もうとすれば、フェリーや長距離走行を含め数日単位の時間を費やす必要がある。 そこで試したのが、新幹線で函館まで一気に移動し、現地でレン...
日記

東京ゲートブリッジ 夜景 歩道

東京ゲートブリッジの歩道に立つと、都心の喧騒からふっと切り離されたような不思議な静けさが広がります。目の前には、ミニチュアのように整列する東京都心のビル群と、どこまでも続く東京湾。その景観は人工の構造物でありながら、どこか詩的な静寂を感じさ...
日記

夜景 穴場 生田配水池展望広場

川崎市多摩区にある生田配水池展望広場は、まさに隠れた絶景スポットと言えるでしょう。 よみうりランドから比較的近く、218段もの階段を上り詰めた先に広がる光景は、努力を報われるような感動を与えてくれます。特に夜景はカメラ愛好家の間で「川崎市内...
横浜市

大黒ふ頭 観光

横浜港の先端、大黒ふ頭には独特の空気があります。 最初に大黒ふ頭のダメなところ伝えておくと、観光要素はありますが観光地としての整備が進んでいるとは言い難く、大黒ふ頭への直通電車は皆無。アクセスは自家用車などがメインで、公共交通を使うなら鶴見...
横浜市

野毛山動物園

横浜でちょっと気軽に自然と動物に触れたい気分のとき、野毛山動物園は本当にちょうどいい存在なんですよね。しかも入園料がまさかの無料。都心部の動物園と比べても、ここまで開かれてる施設って珍しいんじゃないでしょうか。 動物たちを一通り見てまわるだ...
イベント

ランドマークタワー 展望台

ランドマークタワーの展望台利用を検討している方に耳寄りな情報をご紹介します。 それはね・・・無料でランドマークと同等の眺望を楽しめる場所があるよ!ってことです。 その名は「ザ・タワー横浜北仲」というマンションの展望台。 ランドマークタワーや...
日記

相模湖イルミネーション2024

相模湖イルミネーション2024年。 開催期間は11月16日から5月11日までの約半年間。 ライトアップは16時から21時まで。 入場締め切りは20時30分。 もう始まってるぅ、ってか、開催期間かなり長いっすね。 会場は「さがみ湖MORI M...
横浜市

みなとみらい 花火大会 穴場 鶴見

みなとみらい花火大会の超穴場鑑賞スポットを紹介。 「鶴見花月園公園」です。高台の競輪場跡地を再開発した公園で、ここは眺望がめちゃくちゃいい。 ここから見ることが可能なシンボルは富士山、みなとみらい、京浜工業地帯、ベイブリッジなど。 みなとみ...