伊豆高原に行ってきました。
伊豆高原といえばそのシンボルは大室山。富士山のようにぽっかり円形の火口が開いた山で、リフトを利用することで容易に山頂へのアクセスが可能です。
リフト往復料金は1000円。山頂の景色の良さ、普段乗る機会の少ないリフト自体も楽しみということを考えると、払う価値は十分にあるでしょう。
なお、大室山は徒歩で登れない(禁止につき)です。
山頂では伊豆随一のパノラマや、別途料金を払ってアーチェリーを楽しむことが可能。アーチェリー結構よかったですよ。未経験素人でも的に当たるもんで、やりごたえがありました。
大室山へのアクセスには車を利用される方が多いでしょうが、大室山→猫の博物館→伊豆高原桜並木→国道135というルートはオススメ。
別荘地の街並み
伊豆の海
桜
運転しながらこれらの三要素が楽しめるからですね。
なお余談ですが、大室山も例にもれず中華系観光客オーバーツーリズムの気配が結構ありました。俺が大室山に行った時期はちょうど、あっちの正月だったこともあってでしょう。
コメント