つくい湖湖上祭は、秋の終盤に屋外イベントを味わいたい人が気軽に立ち寄れそうな催しに感じます。
日中は地元色の強いステージ企画や軽食の出店が多く、散策しながら過ごす流れを思い浮かべやすい内容です。体験系の企画が幅広い点は、来場者の年齢層を問わず流れを作りやすい印象があります。
夕方からの花火は湖面の反射が見どころになりそうで、気温が下がる時期でも見応えを意識した構成に見えます。
花火の規模は3000発と控えめですが、冗談抜きで寒い環境下なので手短に終わらせてくれるのはむしろ良いことではないでしょうか?(魅入ってたら風邪ひくオチになりうるもん)

コメント