機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト(イニブ)の可動から一日が経過しました。プレイした感想を書いていきます。
ダメな点
ダメな点①オバブからのマイナーチェンジ感は否めない
全機体に変更修正が施されているけど、キュベレイ、00、ホットスクランブルなど強武装の搭載で変化が目立つ機体がいる一方で、正直オバブから大差ない変更で済まされた機体も少なからずいるのは事実。
シリーズが今後も継続するなら「エクバ3」がやってくるはずなので、本格的な天変地異はそのときだろうか。
ダメな点②ノーカード勢冷遇
今作ではバーサスオンラインにバナパスを登録していないユーザーだとオンライン対戦に参加することができない。
うっかりカードを入れた定期入れを忘れてしまった日には、虚無のCPU戦をこするか、帰って別の遊びをするかの二択になる。
今作はCPU戦を色々作りこんでいると言っても、CPU戦だとアドレナリンが出ないんですよね。
いい点
いい点①環境ががらりと変わった
ライザーソードを通常技で打てる00や、グリプス戦役のMSなのにサザビーとタメ張れる性能のキュベレイなどオバブでは目立たなかった連中が強くなり環境が変化。
「あの機体ばやいぞ」って盛り上がるのはイニブに限らず新シリーズ開始で一番ワクワクする瞬間ですよね。
いい点②ライトモードは肯定派
ガードやステップなど利き手じゃない左手がやたら忙しい上に、右の薬指とかあまり神経分離が進んでいないフィンガーの高精度な動きを要求されるこのゲーム。
ガンダムは好きだけどアケコンはおろかパットにすら触らない勢からすれば、そりゃ敷居の低いはずないゲームというわけで、とりあえず慣れればこういう動きが自在にできるようになるよ!
という中級者以上が見てる世界を体感できるライトモードは肯定派。
ただ、あんまりオート化が進むと、自分が設定した行動パターンで動くAIに操作させて対戦するゲームとかに行きつきそうで怖いよね。
まとめ
今後も遊ぶけど、極端に没頭するレベルの魅力は感じていない。
というのが、機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブーストの現時点での総合評価です。
コメント